ゾイド惑星


 


目次 [1] [2]

[無料占い] [無料ゲーム]

今日のおすすめ

ゾイド フューザーズ 08
デカルトドラゴン
ゾイド 惑星
ゾイド 07
ゾイド サントラ FUZORS
ゾイド STRUGGLE

ゾイド (ZOIDS) は、タカラトミー(旧トミー)から販売されている玩具シリーズ。1/72スケールという設定の恐竜や動物を模した組み立てキットで、ゼンマイ動力や電動モーターによる歩行ギミックとストーリー性のある商品展開が特徴。また、本シリーズを元にテレビアニメコンピューターゲームも制作されている。

ZOIDSという名称は、「動物のような人工生物」を意味する「ZOIC ANDROIDS」から来ている造語である。 (2006年のある説明会ではZOICが「動物学の」と解説されていた。現在はどちらなのか不明)

メカボニカ
ゾイドの前身に当たるシリーズ。不調だった為にトミーがこのラインナップに、ストーリー背景とビガザウロを加えてリニューアル販売したのが最初のゾイドである。

(以下、メカボニカ名称 - ゾイド名称の順)

  • メカギラス- ガリウス
  • メカトロス - グライドラー
  • メカファントス - エレファンタス
ゾイドMZ
旧シリーズ終了後に発売されたシリーズ。実は海外で生産したゾイドをトミーメイト(現ユージン)が輸入し、スーパー等の食品売り場の玩具コーナー用に販売。グランチュラとザットンが色違いで販売された。
RZ・EZシリーズ
1999年に復活したゾイドのシリーズ。ゾイドバトルストーリーが世界観のバックとなっており、パッケージにはストーリーの概要が記載されている。共和国と帝国ひとまとめで通しのナンバリングが振られているが、共和国側の機種はRZ、帝国側はEZが番号の頭に付く。全76種類(限定生産製品、店舗限定販売製品を除く)で展開は終了。タカラトミーと特約を結んだトイザラスは2005年まで再入荷を行っていたが、最近は大幅な値下げするなど不良在庫と化しているのでこれからは出入荷されないと思われる。
サイバードライブゾイド
赤外線通信によるラジコンゾイド。BB弾発射機構を持ち対戦を前提としたシリーズ。また、ゲームボーイアドバンス用ソフト『機獣の戦士ヒュウ』が発売された。比較的高価(5,980円)であったためか、2種類のみの短命で終わった。
FZシリーズ
アニメ『ゾイドフューザーズ』の放映に合わせて販売されたシリーズ。基本的にはRZ・EZシリーズ商品のカラーバリエーションで構成されているが、アニメの設定にあわせ合体用パーツなどが追加されたものもある。フューザーズ制作時期の関係から、直前の時期の商品とラインナップが重複し、かつ値上げされていたことから不評を買った。ゾイドジェネシスの展開により、全22種類で生産終了(限定生産販売製品を除く)
GZシリーズ
アニメ『ゾイドジェネシス』の放映に合わせて販売されたシリーズ。アニメ用に新規開発された商品と従来の商品のカラーバリエーションの両方で構成されている。本来、レドラーがこのシリーズでも発売されるはずだったが、発売中止となりZキャンペーンの賞品として配布された。アニメ終了とネオブロックスシリーズの展開により全15種類で生産終了 (店舗限定販売製品を除く)
バイオゾイド
詳細はバイオゾイド参照。
アタックゾイド
詳細はアタックゾイド参照。




このゾイドジェネシスは正直傑作です!その最大の理由は近代子供向けアニメとは違い戦争をとてもシリアスかつリアルでそれでいて描写がさほどきつくないと言うことです。最近の子供向けアニメは戦争や他人を傷つけることを当たり前のように描いておりそんなアニメと比較するとこの作品は現代の子供に是非見て欲しいものだと私は思います。そんなアニメですが面白いことに大人にも人気を得ていて見た目は子供向けですが以外にも幅広く支持を受けているアニメだという一面もあります。
中学生の頃、ずいぶんハマり憧れたアニメでした。 キャラクター、ゾイド、帝国と共和国、全てが好きでした。 主人公バンの性格は少年コミックの王道ですが逆にそれが少ないタイプだったので気持ちが良いくらい清々しいです。ライバルレイヴンにしろ、シュヴァルツ少佐にしろ、帝国軍の方々は男前が多いです。 動物型のロボット生命体、それに搭乗する少年少女、純粋にアニメとして面白いので是非一度観てみてくださいね。
ちょっとマニアックな感じもしていたゾイドストーリーですが、 今回のこの「新世紀」シリーズは、舞台も設定もすべて新しいものに なっています。いままでの「ゾイド」のストーリーよりも軽く、明るく、楽しいものになっていて、みていて痛快です。また、コンピュータグラフィックスで作られた映像シーンをじっくりみてほしいですね。 いままでのアニメにない精緻さを感じることができるでしょう。 ゾイド・入門者におすすめです。
父が残してくれたライガーゼロに搭乗し、ゾイドバトルで戦うZiファイターで伝説のゾイドを探すのがRDの夢 サベージハンマーのブレードや治安局のガミーなど多くのキャラが登場し、ゾイド同士が合体するZiユニゾン中心の話となっています。 以前のゾイドを見ていた人も楽しめるでしょう。
3日くらい経ってからやっと操作になれてきてみると自由自在に動かすとができて非常に楽しくなりました。ストーリーモードも選択肢によって話が少し変わり素直にいいストーリーでした。裏技もたくさんあります とにかく買って損しません。友達と対戦すればさらに楽しいです。 最後に初心者は素直にイージーモードでやりましょう。ぼくはノーマルモードで痛い目みました^^
アーケードで人気稼動中の『ゾイドカードコロシアム』をベースにしたアドベンチャーゲームだ。本作では、データチップと呼ばれるアイテムからゾイドやパイロットデータを読み込んでバトルを行うぞ。ライバルとの戦いに勝利してデータチップをゲットしよう。

登場する機体は旧時代のゾイドを忠実に再現しており、トミーのファンサービスに感動しました。新世紀ゾイドファンの方にも是非プレイしてもらいたいです。
オークション等でも高値で取り引きされ、復刊が望まれていた「ゾイドバトルストーリー」をほぼ完璧な形での復刻 (刊行当時のプレゼント用ハガキまでw)されたのも嬉しいですが、 これまた人気が高いにも関わらず再版されなかったゾイドマンモスもほぼ発売当時のまま復刻される等、 当時夢中になった人にはとても嬉しい内容です。 付録のDVDも楽しく文句無しに星5つです。

とにかくスゴイです! 今まで色んなプラモを作ってきましたが、ここまで完成度が高く、意外に頑丈です!ガンプラのように手足がゆるいなんて事はありません!!! 直してほしかった所は、もうちょっと展開式ミサイルの長さ延長をしてほしかったかも、、、ミサイルの目の前に前足があるから前足撃っちまう事になるぞ?(笑) でも これはかなりオススメできる!!! トミーの出しているゾイド(ゼンマイや電動の奴)とはまた違った面白さと感動が待っていますよ

販売再開初期の高速戦闘ZOIDS。 電動式(単三乾電池一本)で、歩行、口の開閉のアクションをする。 実際のライオンのように早く走ったりはしないが、足取りしっかりと歩く。 また、機体の各部(Eシールド、背部のビーム砲、両脇のミサイルポッド、キャノピー、尾)が手動で可動させられるのも魅力的。

電動型で、かなり巨大なZOIDS。 歩行に連動し腕を振り、尾が左右に揺れ、背部の荷電粒子強制吸入ファンが回転すると言ったように、各所に何らかのアクションが仕込まれた魅力溢れる機体。 眼部がLEDで発光するのも高ポイント。 各部の作りもかなり頑丈で、踏んだり、高所から落とさない限りは壊れることはほとんど無い。 ちなみに、この機体はZOIDS史上では位置付け的にかなり強力な機体として描かれ、ファンの間では最強のZOIDSと言えばデスザウラーと言う人も、少なくない。

本作に対しては「これは21世紀型ゾイドで一番の完成作」というイメージが強かったし、歩行スピード調節機構と別売りのコントローラー操作、更に比較的メンテもし易いという事で、アニメでの印象はともかく、玩具的には新シリーズゾイドで一番完成していると思ったし、低価格もあってか好商品だといえます。

ゴリラ独特の動きを再現しただけでなく、ミサイルが回転する、首を振る、ライトが点灯する、ミサイル発射可能(手動)、更には鳴き声まであるという、数あるゾイドの中でもトップクラスの逸品です。 アニメなどでの扱いはあまり(?)よくありませんが、実際には全天候に対応し、更には射撃から格闘までこなす万能型で、敵には回したくない機体なのですよ。 ライガーやジェノ系のような華やかさ(?)は無いですが、渋いゾイドを好む人には是非ともお勧めしたい。

キットにはディスプレイスタンド付きですが、メガラプトルに比べて脚部が太く大きくなった為、必要がないぐらい安定性が向上しています。 非常に凶悪な面構えをしたバイオティラノですが、装甲を全て外すと一転、愛くるしい?姿になります。個人的にはこの状態でも鑑賞に値すると思います。特に初期ゾイドを知る人には懐かしく感じるかもしれません。

ゾイドカードゲームが誕生したことがきっかけで、ゾイドの誕生と同じころに生まれた多くの子供たちが、レンタルビデオ等で初代ゾイドの存在知ることとなりました。(ストーリー、作画はもちろん、音楽の質の良さには驚きました。)このCDは、歌が3曲であとはおなじみのBGMとなっています。
ゾイドジェネシスよりメインヒロインのレ・ミィそっちのけで コトナさんが1/7スケールのサイズでフィギュア化されます。 立体化されることによって、TV本編での魅力が どこまで引き出されるか今から楽しみでしかたありませんね。

バイオ四天王の一人、ゲオルグが乗るトリケラトプス型バイオゾイド。リアルな咆哮音と胸のゾイドコアが発光します!色々なポーズのとれるフィギュアです。アニメ「ゾイドジェネシス」ではバイオ四天王の2角として登場!ディスプレイスタンド付。簡易組み立てキットです。
3体合体で余り破綻をきたしていないフォルムに圧倒的な情報量は見応えがあるのでこれ単体の商品として見るとかなりオススメ。 ちなみにキャノピーは赤色のクリアーパーツなので注意。
初代の頃より入っているゾイドの1体です。 パーツがセットになり、初めての方にでもオススメできます。 だが、手巻き式なので、電池で動かすものに比べると動作したときの迫力は見劣りしてしまいます。 それでもこの機体の素晴らしさは変わりません。






Warp!-無料アクセスアップツール 10ページに飛んで、10アクセスアップ! ■Warp!設置リンク